今週は-7095円でした(現在、建て玉はありません)。
今週末の豪ドル円は先週末よりも40銭円高の101円80銭でクローズとなりました。
朝起きたら100円突破していました。何かしらの理由が必要だと思ってましたが、最終的には投機筋の仕掛けでしたね。長いこともみ合いましたから、それなりのエネルギーが溜まっていたのでしょう。
ただ、IMMポジションなどを見ますと円のショートは先週よりも減っていますので、円売りというよりはドル買いの流れでの上昇ですね。というわけで、オージー円は蚊帳の外。ドル円よりもボラティリティが低い珍しい状況となりました。
最近のドル円はレンジブレイクすると2.5円~3.5円くらいは上昇しますので、取りあえずは102円50銭~103円50銭くらいを上値の目処にすれば良い感じでしょうか。
オージーは…難しいですね。日足で持ち合いになってますので、上でも下でもおかしくない感じ。雰囲気的には下ですが、世界的リスクオンの状況で下なのか? という気も…。ただ、毎年ショートに傾く週が数週ありますので、それに向けての下落だと考えれば下がってもおかしくないです。で、いきなり上昇すると。
来週は…やはり週初と週末で流れが変わるパターンでしょうか。週初に買われるようであれば、週末に調整しますし、週初に売られるようであれば、週末に上昇する…というイメージで見るのが良さげです。
そんなこんなで、来週も頑張りましょう。